2007/08/12 02:06 [Sun]
今回のアオバ自転車店は100ページのスペシャル版です! ヤングキングの周年記念企画ですね。
といっても、100ページ描く為に何回か休載してるのですが。。。
やっぱ、100ページは読み応えがありますね。 お話としては、つくば8時間耐久レースという自転車レースを舞台にしたいつも通りの人情モノ。 自転車に出会って、忘れていたものを思い出したり、新しい手世界を手に入れたり、自分の違う一面を発見したりといういつものアオバ自転車店の展開が豪勢に盛り込まれております。
広告代理店の社長さんが学生時代からのライバルで、やっぱり別の広告代理店の社長と自転車レースで対抗するってのをメインに、それに巻き込まれてしまったメンバーの一人が主役ですかね。 うだつの上がらないサラリーマンが、自転車に乗って一時は諦めかけるモノの最後まで頑張ったらみんな感動した! ってのが筋。
登場人物も、歴代の自転車バカ達がいっぱい出てきてますね。 まあ、みんな常連みたいな連中ですけどw 今回は100ページもあってワカバさんがほとんど出てない。 あうあうあー。 工一父ちゃんですら見せ場があったのに。
でも、ストーリー自体は熱いねえ、アッツイよ。 ダメ親父とかが奮起するストーリーはスカッとするものがありますねえ。 宮尾岳は、こういう路線うまいなあ。 お約束パターンを、安心して楽しめる漫画は素晴らしいですよ。ほんと。
でも、雑誌カラーには合ってない感じなんですよね。 どちらかというと、モーニングとかビッグコミックに合いそうな感じなんですけど。
ところで、「並木橋通りアオバ自転車店」。 リニューアルして並木橋通りがとれて「アオバ自転車店」になるみたいですね。 所謂巻数リセットってやつですかね。 コミックスは1巻目が一番売れて、巻数を重ねるごとに徐々に部数が落ちていくのが普通らしいので、一旦名前を変えて再出発するっていう手法ですね。 チャンピオンあたりでは、比較的よく使われてますね。 「バキ」とか「無敵看板娘」「浦安鉄筋家族」あたりでリセットしてたかな。 「ドカベン」も入るのかは知りませんが。
アニメ化してくんないかなあ。
スポンサーサイト
カテゴリー:[マンガ]その他
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
|