2008/05/12 03:43 [Mon]
絶対可憐チルドレン
学校に行く話。 大筋は原作通りかな。
うーん。 いかにもな青春モノを持ち込んだ感じのストーリ展開ですわなあ。 個人的にはもうちっとギャグよりがいいかなあって思います。
でも一般的にはこういう臭い展開が受けるんだろうなあ。 とも思いますが。 個人的にはこういう臭いノリは合わない。 同じ青臭い青春モノでも、フタコイオルタナティブみたいなノリの方が好きなので。
俺はどうも、あらぬ誤解やら意固地な態度、優柔不断から人間関係がこじれて「ドロドロの愛憎劇」って流れが嫌いなのかもしれない。 だから昼ドラとか、それに準じた作品が嫌いなのかもしれないなあ。 得てして売れる作品はそういう山場を持ってくるわけですけどね。 絶チルの場合は、基本表面的なものなので簡単に和解してましたけど。
脚本はともかく演出は良かったかなと。 あー、ナベシンだったのか。 後半、局長のアホらしさが際立ってていい感じですね。
学校編だと、葵と紫穂目当ての男の子二人がいた気がするんですがそのうち出てくるのかなあ。 CMで兵部がパンドラとか言ってたけど、本編でまだパンドラ出てきてないのにw
スポンサーサイト
カテゴリー:[アニメ-2008]絶対可憐チルドレン
テーマ:絶対可憐チルドレン - ジャンル:アニメ・コミック
タグ : 絶対可憐チルドレン ナベシン フタコイオルタナティブ
|