2008/02/10 22:54 [Sun]
君が主で執事が俺で
今回は夢のターン! いい意味で原作どおり。 ぶちゃけ脚本はタカヒロなんだけど、ゲーム版とドラマCDの話がもうそのまんまやね。
詰め込めるだけ詰め込んでるなあって感じで、爆笑しましたわ。 ホント、タカヒロ節が炸裂しまくり。 コンテのナベシンも分かってるなあw アバンからデスノートアニメ版の作画そのまんま持ってくるし。
原作の方と若干違うのは、新鮮なネタに書き換えられてる部分と利権が絡むとこ当たりですかねえ。 逆に2chネタが若干増えてたかな。 声優の役幅ネタもやるとは侮れねえw
伊藤静、後藤邑子の声優繋がりネタもすげえ。 リナリーに、まさかの空鍋&ミクルビーム。 「ヤンデレの力、使う相手を間違えた」とか、普通にヤンデレとか言っちゃってるし。
夢ドリームの変身シーンはライダーとセラムン。 ちょ、正直古いw 変身後はなぜか画面が16:9になるし、おもちゃのCMはあるしでニヤニヤが止まりまらないぜ。 なんという特撮タイム!
ここまででAパート。 すげー濃いなあ。 岸誠二作品並みの詰め込みだわ。
Bパート、CM明けからいきなりゴッドマンネタとはアクセル全開だなw FFの宇宙の法則が乱れる、「相手は死ぬ」のエターナルフォースブリザードとかやりたい放題だなあ。 フリーダム過ぎるだろ。 知ってないと雰囲気だけだけど、知っていると大爆笑できるネタが多すぎて困る。
ここまで夢ノート編。 ここから夢改造計画。
QBK(急にボールが来たので)
私のラインの内側に入る奴は潰すぞ! つよきすのなごみんネタw Bパートの関はサスケにしか聞こえねえw
いやー、しかし今回はホントにカオス回でしたねえ。 でも大半のネタが実は原作と同じというのもまた凄い。 現実逃避するオチまでホントにそのまんまだからなあ。
いやはや、元ネタを全てフォローするのは無理がありすぎるなあ。 自分ジャンプ系の雑誌は全然読んでないので集英社ネタは弱いんですよねえ。 あとは最近のアニメネタも若干弱い。 見るアニメを相当絞り込んでるからなあ。
引出しの多い人と、アンテナをキッチリ張れてる人じゃないとマックスには楽しめないかも。 それでいてテンポと雰囲気だけでも十分面白いのはさすがですけど。
あ、今回デニーロと大佐が出てないや。 画面に映ってはいるんだけどなあw まあ原作がドラマCDとかなので仕方なきかな。 オリジナル要素として出したら面白そうではあるんだけど。
スポンサーサイト
カテゴリー:[アニメ-2008]君が主で執事が俺で
テーマ:君が主で執事が俺で - ジャンル:アニメ・コミック
|